HOME > 歯周病ってどんな病気?

歯周病ってどんな病気?

 歯周病は以前「歯槽膿漏」と呼ばれていました。歯ぐきから膿(うみ)が滲んでくる病気という意味です。いまは、歯周病と呼ばれています。いわゆる「歯の周り」の病気という意味です。
 歯周病は生活習慣病であって、成人で歯を失う最大の原因となっています。殆どの大人が程度の差はあっても、歯周病にかかっているといっても過言ではありません。
 歯周病の原因・治療・予防について理解したうえで、磨き方を修得し、そして、歯医者・歯科衛生士と一緒に治していかないと治りません。なにより大切なのは、あなた自身が本気で歯周病を治そうという意識と毎日地道なセルフケアと全身の健康管理と思います。


歯周病の自覚症状

  • ・歯磨きをするとき、歯ブラシに血がつく・口臭がある
  • ・歯と歯の間に、食べ物がよくはさまる 
  • ・歯ぐきが赤く腫れたり、痛むことがある
  • ・冷たい水を飲むと、むし歯もないのに歯や歯ぐきがしみて痛い
  • ・歯は以前より長くなったように見える
  • ・歯がぐらぐらする。歯の隙間が広がってくる
  • ・歯が揺れて食べ物を噛み切れない
  • ・朝起きた時、口の中が粘りついた感じがする
  • ・歯ぐきがむず痒い感じがする
  • ・歯ぐきから自然に血が出る
  • ・プラークや歯石がたくさんついている
  • ・歯ぐきを押すと膿(うみ)が出ることがある

 歯周病は知らないうちに進行し、症状が進むまでなかなか自覚しにくい病気です。ほおって置くと歯ぐきから膿が出たり、激しく痛んだり、歯ぐきがぐらぐらになったりして、最後には抜けてしまいます。
 体の抵抗力が強いときは歯周病の進行は休火山のように一時的に停止します(静止期)。治ったわけではありません。体の抵抗力が弱まり歯周病菌の力が勝ってくると、休火山が噴火するように突然進行し始めます(爆発期または活動期)。静止期と爆発期を繰り返して進行していきます。